こんにちは♪
だいぶ過ごしやすい気温になってきましたね~。
悲しいかな、中学校も高校も体育祭の保護者観覧が出来なかったのでまだ秋らしい秋を体験できておりません。
毎年恒例の、肌寒くなってきた明け方から作るお弁当作りが出来なかったのが残念です。
(母親業としては楽ちんでしたw)
さて、本題の”レイズベッド”とは?
レイズベッド=プランター家庭菜園です♪
大きさも賃貸マンション用から戸建て住宅用など様々。
えん不動産の管理物件に住んでいる方もバルコニーや専用庭などで家庭菜園を楽しんでいただけます☺
はじめての家庭菜園で不安だなって方でも安心してください♪
家庭菜園コンサルタントと提携していますので、最初に農業支援(勉強会)を受けることが出来ますし、このレイズベッドは普通の家庭菜園に比べても管理がしやすく初心者でも始められるようになっていますよ。
作った新鮮お野菜はおうちで食べるもよし◎なんですが、希望者に限り、月に1度開かれる食と暮らしのマルクト@おおすみでの販売も出来ちゃいます☺
子供と一緒に、野菜を育てる(農業)・育てた野菜を食べる(食育)・販売する(商売)といった経験も出来ます。
何といっても、自分たちで育てた安心安全な無農薬野菜を食べれるのがいいですよね!
さっそく、えん不動産の前でも…
↑こんな街中でもお野菜って作れるんだな~と不思議な感覚です。
そして、自分たちで育てたお野菜って本当に美味しいんですよね~。小ぶりですがそこもまた愛らしいです♡
バジルもこんなにたくさん♪
ジェノベーゼソースにしたり、乾燥バジルにしておいたら使い勝手がいいですね!
その他、いちごやミニトマトなど子どもが喜びそうなものの栽培も出来ますし、苦手なお野菜も自分たちで作って収穫したら食べられるようになりそうです。
興味のある入居者の方は、是非えん不動産までご相談くださいね☺